9月4日(月)関西国際空港開港記念日

1994(平成6)年 日本初の24時間運用空港である関西国際空港が開港しました。

9月3日(日)ホームラン記念日

1977(昭和52)年、巨人の王貞治選手がホームランの世界最高記録を更新しました。

9月2日(土)宝くじの日

1967(昭和42)年「く(9)じ(2)」の語呂合わせから、第一勧業銀行が制定しました。

9月1日(金)防災の日

1923(大正12)年
関東大震災が発生し、大きな被害をもたらしました。

8月31日(木)ベジタブルデー

1983(昭和58)年、「や(8)さ(3)い(1)」の語呂合わせから、全国青果物商業協同組合連合会等が制定しました。

8月30日(水)冒険家の日

植村直己がマッキンリー単独登頂[1970(昭和45)年]し、堀江謙一が小型ヨットで太平洋を横断[1989(平成元)年]した日。

8月29日(火)ベルばらの日

1974(昭和49)年宝塚劇場「ベルサイユのばら」が初演され、記録的な大ヒットとなりました。

8月28日(月)バイオリンの日

1880(明治13)年、バイオリン国際第一号が完成しました。

8月20日(日)交通信号の日

1931(昭和6)年
銀座・京橋等に日本で初めての三色自動信号機が設置されました。

8月19日(土)バイクの日

1989(平成元)年制定。バイクの安全を考え、バイクによる交通事故の増加を防止するための日です。