12月21日(木)クロスワードの日
1913年世界初のクロスワードパズルがニューヨークの新聞日曜版に掲載されました。
12月20日(水)デパート開業の日
1904(明治37)年東京・日本橋に日本初の欧米スタイルのデパートが開業しました。
12月19日(火)日本人初飛行の日
1910(明治43)年東京・代々木で日本初の飛行訓練が行われました。この時滞空時間4分距離は3000mでした。
12月18日(月)東京駅の日
1914(大正3)年東京駅丸の内側赤レンガ駅舎が完成しました。
12月17日(日)飛行機の日
1903年アメリカで自動車製造業のライト兄弟が動力飛行機の初飛行に成功しました。
12月16日(土)電話創業の日
1890(明治23)年東京ー横浜間で日本初の電話事業が開始されました。
12月15日(金)観光バス記念日
1925(大正15)年
東京で遊覧乗合自動車が観光バスとして初登場しました。
12月14日(木)忠臣蔵の日
1702(元禄15)年12月14日(新暦1703年1月30日)に大石内蔵助以下、四十七士が吉良邸に討ち入り、旧主浅野内匠頭の仇討ちを成し遂げました。
12月13日(水)正月事始め
年神さまを迎える準備を始める日です。昔はお正月の門松などに使う木を山に取りに行きました。
12月12日(火)漢字の日
いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)(いい字1字)の語呂合わせ。