1月8日(月)外国郵便の日
1875(明治8)年のこの日、横浜郵便局(現・横浜港郵便局)で外国郵便の開業式が行われました。
1月7日(日)七草
春の七草(せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ)を刻んで七草粥を作ります。
1月6日(土)東京消防庁出初め式
消防車・救急車が集まり消防救助演習や昔ながらの町火消しの技やはじご乗りが披露されます。
1月5日(金)シンデレラの日
1956年女優のグレース・ケリーがモナコのレーニエ大公と婚約した日です。
12月27日(水)ダーウィン出航
1831年ダーウィンがビーグル号で世界一周の航海に出航しました。ガラパゴス諸島の生物から進化論の信念を確立して5年後に帰国しました。
12月26日(火)プロ野球誕生の日
1934(昭和9)年アメリカのプロ野球との対戦のため、日本初のプロ野球団が創立されました。
12月25日(月)クリスマス
イエス・キリストの降誕記念日。日本では1874年に初のクリスマスパーティーが開かれました。
12月24日(日)クリスマスイブ
キリスト降誕を祝うクリスマス前夜祭です。
12月23日(土)東京タワー完成の日
1958(昭和38)年東京・芝公園に東京タワーが完成しました。エッフェル塔より13m高い333mは当時の世界一でした。
12月22日(金)改正民法公布記念日
1947(昭和22)年のこの日、「民法」を全面改正する改正法が公布。
家父長制の家族制度が廃止されました。