9月18日(水)かいわれ大根の日

日本かいわれ協会(現:日本スプラウト協会)が1986年(昭和61年)9月の会合で制定。

日付は9月はこの日を制定した会合が行われた月で、18日は「8」の下に「1」で「かいわれ大根」の形(竹トンボ型)になることから。無農薬の健康野菜である「かいわれ大根」にもっと親しんでもらおうとPRすることが目的。

9月16日」(月)敬老の日

「国民の祝日」の一つ。「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」ことを趣旨としている。

9月15日(日)国際民主主義デー

2007年(平成19年)の国連総会にて制定。国際デーの一つ。英語表記は「International Day of Democracy」。

9月14日(土)メンズバレンタインデー

東京都中央区日本橋富沢町に事務局を置き、女性用インナーウェアとナイトウェアのメーカー団体である一般社団法人「日本ボディファッション協会」(NBF)が1991年(平成3年)に制定。

女性から男性にチョコレートを贈る2月14日の「バレンタインデー」に対して、男性から女性に下着を贈って愛を告白する日。日付は3月14日の「ホワイトデー」の半年後であることから。同協会では現在は特にイベントなどを実施していないようである。

9月13日(金)世界法の日

1965年(昭和40年)の9月13日から20日までアメリカ・ワシントンで開催された「法による世界平和第2回世界会議」で、9月13日を「世界法の日」とすることが宣言された。

9月11日(水)警察相談の日

警察庁が1999年(平成11年)に制定。

日付は警察への電話相談番号「#9110」から。#9110に電話すると警視庁と各道府県警察本部に設置されている総合相談室につながり、この日に限らず一年中、各種事件に関する困りごとなどの相談を受け付けている。

9月10日(火)二百二十日

「二百二十日(にひゃくはつか)」は、「雑節」の一つで、二十四節気「立春」(2月4日頃)を起算日として220日目(立春の219日後の日)にあたる。

その日付は年により変化し、近年では9月10日または9月11日となる。「立春」の変動により9月12日が「二百二十日」となる場合もあるが、最も稀である。

9月8日(日)ニューヨークの日

1664年のこの日、オランダの西インド会社の支配下にあったマンハッタン島南端のニューアムステルダムがイギリスの支配下に移った時に、ヨーク公にちなんで「ニューヨーク」(New York)に改称された。

9月7日(土)白露

「白露(はくろ)」は、「二十四節気」の一つで第15番目にあたる。現在広まっている定気法では太陽黄経が165度のときで9月8日頃。
「白露」の日付は、近年では9月7日または9月8日であり、年によって異なる。2024年(令和6年)は9月7日(土)である。

9月6日(金)クロスワードの日

クロスワード作家・滝沢てるお氏の提案により、『月刊クロスワードハウス』などを発行していた廣済堂出版が1992年(平成4年)に制定。

日付は「ク(9)ロ(6)スワード」と読む語呂合わせから。